お部屋の種類は多床室、個室、産科特別室、特別室の4種類です。
入院するお部屋は、前日に最終決定となりますが、ご希望のお部屋をご用意できない場合もありますのでご了承ください。
特別室・個室をご利用の際には、別に室料差額料金がかかります。
特別室 | 38,500円 |
---|---|
産科特別室 | 22,000円 |
個室 | 16,500円 |
小児科個室 | 11,000円 |
※入院当日及び退院当日も時間に関係なく、1日分として室料差額料金がかかります。
午前9時から午前11時まで1階入院受付にお越しください。入院手続きを行います。
交通事故・労災にてご入院される方は、お手続きの際にお申し出ください。
手続きに必要なもの |
---|
入院申込書 |
特別療養環境室(差額ベッド)入室申込書 |
限度額適用認定証 |
退院証明書など |
IDカード(診察券) |
健康保険証、医療券(交付を受けている方) |
印鑑 |
入院保証金 |
診断書や証明書の文書類が必要な方は、1階退院・文書窓口にてお取り扱いいたします。
入院手続きの際に、下記のとおり保証金をお預かりいたします。
保証金は、退院時に精算いたしますので預り証は大切に保管し、退院手続きの際必ずお持ちください。
個室(特別室を含む)・自費 | 100,000円 |
---|
分娩時の保証金については、分娩予約の方法により金額が異なるため入院受付でご確認ください。
入院費は毎月月末締めの月1回請求書を発行いたします。
請求書は翌月10日過ぎにお渡しいたします。
請求書を受け取りましたら、請求書をご持参の上、1階退院窓口または、自動会計(入金)機にてお支払いください。
※現金の他に、クレジットカードまたはデビットカードがご利用いただけます。
問い合わせ先
担当医師は通常2名、看護師は2交代で勤務しております。入院中は病棟の医師、看護師にご遠慮なくご相談ください。
原則として付き添いは出来ません。
ただし病状等の事情によってご家族が付き添いを希望される場合は手続きが必要となりますので病棟看護師にお尋ねください。
担当医師の指示により病状に応じたお食事をご用意いたします。
医師・看護師・管理栄養士が連携し患者さんの栄養管理計画をたて、入院中の栄養管理を行います。
洗濯物は原則としてご自宅にお持ち帰りください。
8Fにコインランドリー(有料)があります。(利用時間は全日 午前8時~午後8時)
クリーニング(水洗いのみ)の取り次ぎ(有料)を行っております。
病気に伴って生じる生活全般にわたる問題について、医療ソーシャルワーカーが相談に応じております。
ご希望の方は、看護師または1階医療福祉相談室へ、遠慮なく申し出ください。
医療福祉相談室はこちら