毎回異なるテーマを設けて、糖尿病の治療や療養について役立つ教室を開催しています。
当院受診の有無に関わらず糖尿病に興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
教室終了後、個別のご相談にも応じさせていただきます。
開催時間 | 午後1時~午後2時 |
---|---|
場所 | 東京臨海病院2階 大会議室 |
対象 | 糖尿病に興味のある方 外来・入院患者さん、ご家族 ご面会の方、近隣にお住まいの方など |
講師 | 糖尿病専門医、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、糖尿病看護認定看護師、日本糖尿病療養指導士 |
申し込み | 不要 |
費用 | 不要 |
※当日は直接会場までお越しください。
日程 | テーマ | 担当 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
4/18(金) | 10/24(金) | ・糖尿病とは ・糖尿病の合併症と検査の話 |
糖尿病専門医 | 大会議室 |
5/21(水) | 12/10(水) | ・糖尿病の食事について (5月:基礎編 12月:外食編) |
管理栄養士 | 大会議室 |
6/12(木) | 1/13(火) | ・糖尿病の運動 ~血糖値を下げる運動を知ろう~ |
理学療法士 | 大会議室 |
7/8(火) | 2/12(木) | ・糖尿病の薬について ・低血糖について |
薬剤師 | 大会議室 |
9/11(木) | 3/17(火) | ・シックデイとフットケアのはなし ・糖尿病の防災対策について |
糖尿病看護認定看護師 日本糖尿病療養指導士 |
大会議室 |
※内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。
No. | テーマ | 担当者 |
---|---|---|
第1回 | 糖尿病とは | 安藤 久恵(内分泌代謝・糖尿病内科医長) |
第2回 | 糖尿病の合併症 | 安藤 久恵(内分泌代謝・糖尿病内科医長) |
第3回 | 糖尿病の検査 | 田中 聡美(糖尿病看護認定看護師) |
第4回 | 糖尿病の食事【基礎編】 | 青木 淳子(管理栄養士) |
第5回 | 糖尿病の運動 | 笠原 剛敏(理学療法士) |
第6回 | 糖尿病の薬【内服薬】 | 宮﨑 達徳(薬剤師) |
第7回 | 糖尿病の薬【注射薬】低血糖 | 宮﨑 達徳(薬剤師) |
第8回 | 糖尿病と足【フットケアについて】 | 田邊 彩子(糖尿病看護認定看護師) |
第9回 | 糖尿病の食事【減塩編】 | 松本 涼子(管理栄養士) |
第10回 | シックデイについて | 田邊 彩子(糖尿病看護認定看護師) |
第11回 | 糖尿病の災害対策 | 田中 聡美(糖尿病看護認定看護師) |