教室・講演会等のご案内

糖尿病教室

毎回異なるテーマを設けて、糖尿病の治療や療養について役立つ教室を開催しています。
当院受診の有無に関わらず糖尿病に興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
教室終了後、個別のご相談にも応じさせていただきます。

開催時間 午後1時~午後2時
場所 東京臨海病院2階 大会議室
対象 糖尿病に興味のある方
外来・入院患者さん、ご家族
ご面会の方、近隣にお住まいの方など
講師 糖尿病専門医、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、糖尿病看護認定看護師、日本糖尿病療養指導士
申し込み 不要
費用 不要

※当日は直接会場までお越しください。

令和7年度 糖尿病教室スケジュール

日程 テーマ 担当 会場
4/18(金) 10/24(金) ・糖尿病とは
・糖尿病の合併症と検査の話
糖尿病専門医 大会議室
5/21(水) 12/10(水) ・糖尿病の食事について
(5月:基礎編 12月:外食編)
管理栄養士 大会議室
6/12(木) 1/13(火) ・糖尿病の運動
~血糖値を下げる運動を知ろう~
理学療法士 大会議室
7/8(火) 2/12(木) ・糖尿病の薬について
・低血糖について
薬剤師 大会議室
9/11(木) 3/17(火) ・シックデイとフットケアのはなし
・糖尿病の防災対策について
糖尿病看護認定看護師
日本糖尿病療養指導士
大会議室

※内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。


<江戸川区後援>世界糖尿病デーキャンペーンのお知らせ

糖尿病の初期には自覚症状がありません。定期的な検診と早期の治療が重要です。ぜひ、キャンペーンにご参加いただき、糖尿病のことを知ってください。
当院通院の有無に関わらず、どなたでも参加いただけます。
お誘い合わせのうえ、お気軽にお越しください!

内容 世界糖尿病デー

①各種測定
 血糖値 血圧 身長 体重 ウエスト周囲径

②健康相談
 担当:糖尿病専門医、管理栄養士、糖尿病看護認定看護師、日本糖尿病療養指導士
※健康診断の結果をお持ちください、解説とアドバイスをさせていただきます。

③ミニ講座(各20分程度)
9:40~ 「糖尿病にならないために」
     糖尿病専門医
10:10~ 「糖尿病のおくすりについて」
     薬剤師
10:40~ 「糖尿病にならない食事」
     管理栄養士
11:10~ 「いつでもどこでも体操」
     理学療法士

④各種展示
 ポスター掲示 カロリー調整食の展示 清涼飲料水砂糖含有量 など

⑤体験コーナー
 バランス食組み合わせ体験コーナー 糖尿病合併症体験 など

⑥スタンプラリー
 各種測定、体験、ミニ講座ご参加時にスタンプを押させていただきます。
すべてにご参加いただいた方には、健康お役立ちグッズをプレゼントします。(先着50名)

開催日時 令和7年11月11日(火)9:00~12:30
場所 当院1階エントランスホール
参加費 無料 ※当院通院の有無に関わらず、どなたでも参加いただけます。