当院では、DPCデータから全国統一の定義と形式に基づいた指標を作成し、皆さんに情報公開を致します。
このたび、厚生労働省のテンプレートを利用した『病院情報の公表』Webページを公開致しました。
当院における患者数上位5疾患や5大がんの患者数等をDPCデータに基づき掲載しています。
公開している病院視標は、年度毎に当院を退院した患者さんのデータを基に作成しています。
令和3年度 日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院 病院指標
令和2年度 日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院 病院指標
クリニカルインディケーター(臨床指標)とは、病院の機能や診療の状況などについて、指標を用いて具体的な数値として示したものです。指標を分析し、改善を促すことにより、医療の質の向上に努めています。
都道府県推薦医療機関分 院内がん登録全国集計調査
国立がん研究センターがん対策情報センター
がん統計研究部 院内がん登録室 報告件数
※総数が10件未満の場合、詳細集計結果は表示されません。
当院では医師、看護職員等の勤務環境ならびに働き方の体制を整備し、業務の効率化を図ることにより、患者さんに提供する医療・看護等の質を高められるよう医療従事者間で業務を分担し、勤務医、看護職員等の負担軽減および処遇改善に取り組んでおります。患者さん、ご家族の方々にもご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【患者さん・ご家族へのお願い】
厚生労働省が取り組む『働き方改革』については医療機関も例外ではなく、特に医師の長時間労働の是正は2024年4月より法制化されます。当院においても『医師の勤務時間の短縮および健康確保のための措置』を講じることが必須となり、医療関係職種間で連携し効率的かつ効果的な医療を提供する体制を整備していく必要があります。患者さん、ご家族の方々にもご理解いただき協力を宜しくお願いいたします。