リハビリテーション室では、各診療科で診療中の患者さんの、神経・運動器・内部疾患、悪性新生物に伴う機能障害や能力低下などを対象にリハビリテーションを行っております。
現在、脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)、廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ)、運動器リハビリテーション(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)、がん患者リハビリテーション、心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ)の施設基準を満たしており、急性期における機能回復や廃用予防を目的として、安全・適切なリハビリテーションを速やかに実施できるよう努めております。
| 中枢神経疾患 | 328 |
|---|---|
| 脳神経障害 | 458 |
| 末梢神経・筋疾患 | 23 |
| 骨関節疾患(上肢帯) | 44 |
| 骨関節疾患(下肢帯) | 394 |
| 骨関節疾患(脊柱) | 339 |
| 小児疾患 | 3 |
| 呼吸器疾患 | 787 |
| 循環器疾患 | 526 |
| 内部疾患・その他 | 809 |
| 悪性新生物 | 769 |
| 総指示件数 | 4,480 |
| 脳神経外科 | 589 |
|---|---|
| 脳神経内科 | 259 |
| 整形外科 | 740 |
| 循環器内科 | 582 |
| 消化器内科 | 433 |
| 外科 | 428 |
| 乳腺外科 | 84 |
| 心臓血管外科 | 71 |
| 呼吸器内科 | 141 |
| 呼吸器外科 | 336 |
| 小児科 | 21 |
| 形成外科 | 6 |
| 救急科 | 93 |
| 産婦人科 | 12 |
| 腎臓内科 | 435 |
| その他 | 334 |
| 総指示件数 | 4,480 |
部長
小久保 豊| 出身医局 | 日本医科大学内科学講座(呼吸器・感染・腫瘍部門) |
|---|---|
| 資格 | 身体障害者指定医(呼吸器機能障害) |
| 専門・研究分野 | 呼吸器病学 リハビリテーション医学 |