当院での出産について
4C病棟スタッフ
妊婦健診
まず、「あれ?妊娠かな?」と思ったら、当院の産婦人科外来に受診しましょう。どなたでも、予約なしで受診が可能です。(月曜~金曜日 11:30まで)
その後、妊婦健診は(月曜から金曜日 AM9:00~11:30、PM14:00~16:00 第2・4土曜日の午前中)に行っています。完全予約となっています。
【妊婦健診の受診間隔】
妊娠24週まで4週間毎、その後36週まで2週間毎、その後は1週間毎
妊婦健診は、パートナーと同伴受診も可能です。
毎回エコーで赤ちゃんを見ることができ、運がよければ3D4Dで赤ちゃんの顔を見ることもできます。希望により、精密超音波検査で、より詳細に赤ちゃんを見ることができます。
当院では、「助産師外来」を行っております。分娩時に対応する助産師が、妊娠中に3回(初期・中期・後期)妊婦さんとお話する機会があります。その他、診察時に話しをゆっくりすることができない、こんなこと聞くのはどうかな?など、思っていること・妊娠中に不安なこと・相談したいことがある場合に、助産師が対応する助産師外来へお声をおかけください。関心のある方は、助産師外来のページまで。
新しく芽生えた命が、少しずつ大きくなる道のりを一緒に伴走します。
出会えた奇跡を大切に育んでいきましょう。応援いたします。
すくすく親子教室
「すくすく親子教室」は、当院のマタニティクラスの名前です。
マタニティクラスは、妊娠中のからだのことや分娩の経過など、お産から子育てにまつわる情報を提供いたします。ぜひ、パートナーと一緒にご参加ください。
妊娠・出産は未知の世界です。
その中で「自分らしい出産・子育て」ができるように、お手伝いさせていただきます。また、当院の分娩支援体制・お産の経過・お産の時の過ごし方など、不安や疑問には助産師が全力でお答えします!
~「すくすく親子教室」の意味~
お腹にいる赤ちゃんも大事な家族、親も子も、すくすく育つようにと名付けています。
すくすく親子教室
里帰り出産
- 当院から他院へ里帰り出産を予定している方へ
- 里帰り出産される病院のシステムに合わせて、紹介状をお渡ししますので予定をお伝えください。
- 他院から当院へ里帰り出産を予定している方へ
- 里帰り出産を予定している方は、妊娠24週までに一度当院を受診し、分娩予約の手続きをお願いいたします。その後は35週までに当院へお戻りください。
初診の際に必要な物
- 保険証
- 母子手帳
- 前医からの紹介状
直接来院していただくか、お電話にてご予約いただき、紹介状を持参のうえ受診をお願いします。当日の診察状況や緊急手術などの状況により待ち時間が長くなる場合があります。
当院へお戻りの時期が決まっている方は、初診の際にお知らせください。
すくすく親子教室(両親学級)の受講も可能です、ご希望の方は受診時スタッフにお伝えください。
→すくすく親子教室についてはこちらへ
入院後の分娩前後に必要なものはすべて準備しております。
→手ぶらde入院についてはこちらへ
無痛分娩
対象となる方
当院では1回以上経膣分娩を経験された方(経産婦)に対し、ご希望に応じて行っています。
入院前には麻酔科医師より外来で説明を受け、同意した方が対象になります。
当院での無痛分娩の麻酔方法
当院では背中に注射をする硬膜外麻酔を行います。
背骨のところにある「硬膜外腔」という場所に細くて柔らかい管を入れ、そこから麻酔薬を注入して痛みを和らげる方法です。
お腹から下の痛みをとるので、意識ははっきりとしています。子宮の収縮(陣痛)も痛くない程度にするので赤ちゃんには影響ありません。
原則日程を決めて、前日入院の上で出産する「計画無痛分娩」を行います。
※基本的に水曜日限定で行います。夜間など陣痛発来・破水時には無痛分娩はできません。
無痛分娩のメリット・デメリット
- メリット
- ・リラックスした気持ちで出産ができます
・陣痛・分娩の痛みを和らげる事ができます
・疲労感が少なく産後の回復が早いです - デメリット
- ・麻酔により陣痛が弱まり、分娩が長引くことで吸引分娩や鉗子分娩になる割合が上がります
・一時的に以下の様な合併症を引き起こす可能性があります
(下半身の感覚低下・血圧低下・尿意の消失)
・まれではありますが以下の様な合併症を引き起こす可能性があります
(頭痛・局所性麻酔薬中毒・感染・血腫・神経損傷)
★治療には様々なリスクが伴います。
ご自身で理解したうえで、分娩方法をお選びいただきたいと考えています。
費用について
無痛分娩費用
通常の分娩費用に加え、+15万円となります。
※費用の詳細については医事課へお問い合わせください。
お申し込みについて
1.無痛分娩を希望される方は、初期検査・中期検査の時期に一度希望の有無についてご相談ください。
2.妊娠35週の後期検査までには産婦人科医師へ希望について相談ください。
希望確認後は血液検査・レントゲン検査・心電図検査を行います。
診察後入院日を決定します。
3.妊娠36週頃に麻酔科医師の診察説明を受け、ご理解いただいた上で同意書にサインをいただきます。
(同意書を提出した後でも、必ず無痛分娩をしなければいけない事はありません。)
入院後の流れ
- (前日)
- ・無痛分娩予定日の前日火曜日の14時までにご入院いただきます
・その際血液検査と胎児心拍モニターをつけ、診察があります
・食事制限は特にありません(22時以降は絶食となります) - (当日)
- ・翌日水曜日の朝7時より診察後、子宮収縮剤の投与を開始します
・9時頃に硬膜外カテーテルを留置します
・陣痛開始し、痛みを伴う感覚が出たら薬剤をスタートします
*詳細は入院前、入院後に説明します
無痛分娩の注意点
以下の方は安全上の理由で無痛分娩を行えません
1.血液凝固機能異常がある方
2.発熱・感染症の疑いがある方
3.硬膜外カテーテル挿入が困難な方
4.無痛分娩の説明に対しご理解・同意を得られない方
当院の無痛分娩の取り組み
当院では安全な分娩を心がけ、万全の体制で対応いたします。
産婦人科・麻酔科専門医により管理させていただきます。
- 当院無痛分娩の麻酔管理者
- 関連リンク
吉田 由惟(よしだ ゆい) | |
---|---|
資格 | 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医 麻酔科標榜医 |
専門・研究分野 | 産科麻酔 産科救急 |
立ち合い分娩
立ち会い分娩とは出産の場に家族が立ち会うことをいいます。
当院では、妊娠37週以降の正常分娩のみ、パートナーの立ち会い分娩を行っています。お子さんの立ち会い分娩は行っておりません。
立ち会い分娩を希望される方は、助産師にお申し出ください。特に申し込み用紙などはありません。
以下の心構えをお願い致します。
- 妊娠・出産についてよく理解しておきましょう
- ・出産までの流れを把握しておくと、分娩を的確にサポートできます
- 長丁場に備えましょう
- ・出産は平均12~16時間、またそれ以上かかるといわれています
・その間は一緒に頑張れるようにご準備ください
・お食事は各自、ご持参ください - ・「最大限サポートするぞ!!」という気持ちで挑んでください!
妊婦を身体的・精神的に支え、ともに出産を乗り越え、誕生する赤ちゃんを迎えましょう。
また、出産に至るプロセスを夫婦でいかに共有し、分かち合えるか・・・その延長上に育児があり、家族があるのだと私たちは思います。
どちらかの一方的な要望ではなく、ご夫婦どちらも同意することが前提です。
※立ち会い当日、37.0℃以上の発熱、咳など風邪症状のある方はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
助産師外来
“助産師外来で妊娠中のサポートをします”
~「りんかいBIRTH BOOK」を元に安心して出産・育児ができるよう支援いたします~
『りんかい BIRTH BOOK』
当院で妊婦健診を受けられる方、出産される予定の方に、当院オリジナルのファイルをお配りしています。
妊婦健診時や助産師外来時に必要な書類、妊娠中の過ごし方や注意事項などのパンフレット、入院時に必要となる書類、産後に使用するパンフレット等をファイリングすることができます。
妊娠中から産後まで使用するファイルになります。ぜひご活用ください。
りんかい BIRTH BOOK
初期(10~13週)
安心して妊娠生活を送ることができるよう、スケジュールや受診の方法について説明します。
- 母子手帳の使い方
- 妊婦スケジュール
- 妊婦健診の受診の方法 等
全妊婦さんに当院オリジナル母子手帳ケースをプレゼントします☆
オリジナル母子手帳ケース
中期(24週)
出産について、産後の育児についてご家族で考えるお手伝いをします
- バースプラン、育児プランについて
後期(34~36週)
出産の徴候や入院の時期・方法、入院スケジュールについて説明します
- 入院の時期について
- 入院中のスケジュールについて
医師の診察後にゆっくりお話しします。
随時、妊娠・出産・育児にまつわる不安や質問にお答えしますので、遠慮なくお声かけください。
分娩案内
当院の分娩
当院では、内科疾患(高血圧、糖尿病、甲状腺の病気など)のある方、子宮筋腫や卵巣嚢腫のある方、精神科の薬を内服されている方、高齢妊娠(35歳以上)の方、不妊治療による妊娠の方、肥満体系の方(BMI25以上)など、どのような方々にも安心して出産を迎えていただけるように、内科、精神科、麻酔科、小児科と連携しながら診療にあたっています。
また、切迫早産の妊婦さんや出生後の赤ちゃんがNICU管理の必要とされた場合などに対しては、近隣の周産期センター(都立墨東病院や昭和大学江東豊洲病院、順天堂大学病院など)と密に連携をとり必要があれば紹介や母体搬送をさせていただいております。
当院では自然分娩、無痛分娩、帝王切開でのお産を行っております。なお経腟分娩では、立ち会い分娩も行っております。
バースプラン
当院では妊婦さんが安全に出産できるよう、また妊婦さんが自分らしいお産をできるように、産前教育や助産師外来などを行っております。
妊娠中、入院時にバースプランをお伺いし、希望にそったお産ができるようサポートさせていただきます。
※状況により希望に添えないこともあります、ご了承ください。
手ぶらde入院
慌てず、安心してお越しいただけるよう、お産に必要な物は病院側で準備を整えてあります。入院時は、手ぶら deお越しください。
注:下着類など、不足した場合にはご自身でご準備ください。
☆病院でお渡ししているもの☆
- 【お産バッグ】
- ・直後パッド:お産直後に使用するナプキンなどのセットです
・ハーフトップ:授乳ができるブラジャーです
・ショーツ:お産後に便利な前あきショーツです
・ベビーお尻ふき:2個入ってます
・臍帯箱:へその緒を入れる箱です - 【ナプキン】
- L・M・Sの3サイズあり、用途に合わせて使用します。
入院中に必要な分のナプキンをお部屋にご用意をしています。
お産バッグ
ナプキン
- 【母乳パット】
- 授乳室にご用意していますので、自由にお使いいただけます。
- 【ベビードライコットンシート】
- 使い捨てガーゼです。授乳室にご用意しています。
- 【陣痛中着用のショーツ】
- 陣痛中に着用するショーツは、お腹が大きくても問題なくはけるショーツを準備しています。
母乳パット
ベビードライコットンシート
陣痛中着用のショーツ
- 【パジャマ】
- 分娩・授乳に適した、臨海ブルーのパジャマをご用意しています。
レンタル仕様になっており、ティッシュとコップがついてきます。 - 【タオル】
- フェイスタオル・バスタオルはお部屋に準備があります。
☆毎日交換しています。
パジャマ
アメニティセット ポーチ入り
- 【アメニティセット ポーチ入り】
- ・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(@POLA)
・クレンジング、洗顔、化粧水、乳液(@POLA)
・ボディタオル
・コットン、綿棒、ヘアゴム
・ヘアバンド
・歯ブラシ、歯磨き粉
- 【赤ちゃんのもの】
- 入院中の赤ちゃんの衣類、おむつは準備しています。
※退院時のお着替えはご持参ください
☆当院からのプレゼント☆
- ●妊婦健診時にお渡ししている母子手帳ケースと同じデザインの、マザーズバッグを退院時にお渡しします。
ぜひセットでご利用してください。 - ●当院の沐浴時にも使用している、mama&kidsさんのベビー用ボディーソープや保湿剤の豪華なセットでお渡しします。
食事について
当院ではカロリー計算されたバランスのよい食事を3食/日ご提供させていただいております。(産後は15時におやつもあります!)
イベント日に入院している方に少しでも喜んでいただけるように、イベント食もご用意しております。
☆お祝い膳☆
出産を頑張ったママへ産後の特別ディナーです。
当院のお祝い膳は豪華でおいしく、多くのご好評をいただいております。
ぜひ楽しみにしていてください。
陣痛室
陣痛開始から出産の直前まで過ごすお部屋です。
お産を進めるためのアクティブチェアやクッションもあります。
分娩室
お産が近くなったら陣痛室から分娩室へ移動します。
出産後2時間まではこのお部屋で過ごします。
☆すくすく親子教室にて病棟見学を行っていますので、ぜひご参加ください。
→すくすく親子教室についてはこちらへ
産後について
お部屋
産後は個室をご利用していただくため、周りを気にせずお過ごしいただけます。
トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビもお部屋に付いています。赤ちゃんとゆっくりお過ごしください。
ご家庭の事情などに合わせて延泊も可能ですのでスタッフにお申し付けください。
入院期間
- 経膣分娩:
- 初産婦→7日間、経産婦→6日間
- 帝王切開術:
- 初産婦→9日間、経産婦→8日間
(出産した当日を0日目とします)
経腟分娩 | お母さん | 赤ちゃん |
---|---|---|
出産当日 | ゆっくり体を休めましょう | ミルクを飲み始めます |
1日目 | 体調に合わせ、母児同室を始めます | |
2日目 | 小児科医の診察があります 聴力検査があります |
|
3日目 | お祝い膳がでます | |
4日目 | 退院診察があります | |
5日目 | 午前中に退院予定です(経産婦) ※退院前日に退院後の生活についてお話しします |
先天性代謝異常検査の採血があります |
6日目 | 午前中に退院予定です(初産婦) ※退院前日に退院後の生活についてお話しします |
帝王切開 | お母さん | 赤ちゃん |
---|---|---|
手術前日 | 午前中入院し、術前の処置や、医師の診察があります 麻酔に関する説明があります 食事は夜ごはんまで食べることができます |
|
手術当日 | お水は朝まで飲むことができます ベッドで手術室へ行きます 手術後はベッド上で過ごします |
ミルクを飲み始めます |
術後1日目 | 痛み止めを使いながら、歩く練習を始めます | 小児科医の診察があります 聴力検査があります |
術後2日目 | 体調に合わせ、母児同室を始めます | |
術後3~4日目 | ||
術後5日目 | 先天性代謝異常検査の採血があります | |
術後6日目 | 退院診察があります お祝い膳がでます |
|
術後7日目 | 午前中に退院予定です(経産婦) ※退院前日に退院後の生活についてお話しします |
|
術後8日目 | 午前中に退院予定です(初産婦) ※退院前日に退院後の生活についてお話しします |
※上記以外に、退院までの間に初めて出産された方へ沐浴指導、調乳指導を行います。
※ご希望があれば、経産婦さんにも各指導が可能です。スタッフへお知らせください。
調乳指導
毎週土曜日に森永乳業の管理栄養士の方がミルクの作り方などのお話をしに来てくださいます。出産した曜日によっては指導を受けられないこともありますが、その際は病棟スタッフがお話しします。
出産された方皆様に、退院後に便利なミルクなどのおみやげをお渡ししています。
沐浴指導
実際に赤ちゃんが沐浴しているところを見学しながら、沐浴についてのお話をします。当院で使用している赤ちゃんのケア用品(せっけんやボディクリーム等)は退院時にプレゼントでお渡ししていますので、退院後に是非お使いください。
授乳・同室指導
産後はお母さんの体調に合わせ、授乳・同室が始まります。
授乳室の使い方、授乳の仕方、お部屋で赤ちゃんと過ごすときの注意点など説明させていただきます。
新生児室
当院の新生児室は、生まれてきた赤ちゃんが心地よく過ごせるよう換気管理や室温管理を行っています。産後、お母さんと同室していない間は、赤ちゃんは新生児室でお預かりしています。また、通路側からは窓越しに赤ちゃんの面会ができるように大きい窓が設置されています。
妊産婦さんからだけでなく他の患者さんにも季節を感じていただけるような工夫をしています。
新生児室のお部屋を可愛く季節に合わせて飾り付けしていますので、入院している際によろしければお写真を赤ちゃんと一緒にどうぞ!
2週間健診・1ヶ月健診
当院ではご希望があれば、退院時に予約し、2週間健診に来ていただくことが可能です。乳房ケアや育児相談についてなど助産師がお話を聞くことができます。
1ヶ月健診は毎週水曜日の午後に産婦人科外来・小児科外来で行っており、当院で出産された方皆様に来ていただいております。赤ちゃんの体重・身長測定、赤ちゃんの健康状態の確認、お母さんの心身の健康状態の確認などをさせていただきます。
産後ケア
産後ケア事業とは
毎日子育てを頑張るお母さん、疲れが溜まっていませんか?
当院の産後ケアはお母さんが心身を休めていただきながら、授乳や育児を身につけていただけるよう、専門のスタッフがお手伝いいたします。
当院では宿泊型、通所型の産後ケアを受け入れております。
現在は江戸川区、墨田区、市川市(千葉県)と連携し産後ケアを受け入れております。
上記の地域にお住まいの方は地域の助成を利用できます。地域によって、利用の条件や金額等が異なりますのでご確認ください。
その他の地域にお住まいの方は4か月未満の母児であれば、自費でのご利用ができます。
★詳細はこちらをクリック
- ご予約方法
- ご予約は、当院予約センターにて、お電話で受け付けております。
受付時間:平日 9:00-17:00、第2・第4土曜日 9:00-12:00
予約センター 03-5605-8815
母乳外来
ご利用について
母乳の量を増やしたい、母乳の飲ませ方が合っているか不安、乳腺炎の症状がある、断乳の方法について知りたいなど、授乳について相談したい方、乳房マッサージをご希望の方はぜひご活用ください。(他院でご出産された方もご利用できます。)
ご予約については、代表電話(03-5605-8811)へご連絡いただき、産婦人科外来へお問い合わせください。
※受診の混雑状況によって、お待ちいただく可能性があります。ご了承ください。
産科分娩料金表
分娩入院費用 | 55.3万円~(個室料含む)※2024年4月1日以降の分娩に適応 |
---|---|
帝王切開入院費用 | 保険診療となります、医事課にお問い合わせください。 |
産科分娩料金表(令和6年4月1日改訂)
■正常分娩(単胎)7日間
項 目 | 金 額 | 回 数 | 合 計 |
---|---|---|---|
入院料 | 15,000円 | 7 | 105,000円 |
サポート料 | 15,000円 | 7 | 105,000円 |
分娩介助料 | 244,000円 | 1 | 244,000円 |
胎盤処理料 | 10,000円 | 1 | 10,000円 |
新生児管理料 | 8,000円 | 7 | 56,000円 |
乳房管理料 | 5,000円 | 状態により施行 | |
産医補償制度 | 12,000円 | 1 | 12,000円 |
NST | 1,000円 | 1 | 1,000円 |
チェックPROM・BTB | 1,000円 | 状態により施行 | |
頚管拡張 | 5,000円 | 状態により施行 | |
産科個室利用の場合 | 553,000円 |
■異常分娩(鉗子、吸引等)(単胎)7日間
項 目 | 金 額 | 回 数 | 合 計 |
---|---|---|---|
入院料 | 15,000円 | 7 | 105,000円 |
サポート料 | 15,000円 | 7 | 105,000円 |
分娩介助料 | 214,000円 | 1 | 214,000円 |
胎盤処理料 | 10,000円 | 1 | 10,000円 |
新生児管理料 | 8,000円 | 7 | 56,000円 |
乳房管理料 | 5,000円 | 状態により施行 | |
産医補償制度 | 12,000円 | 1 | 12,000円 |
NST | 1,000円 | 1 | 1,000円 |
チェックPROM・BTB | 1,000円 | 状態により施行 | |
頚管拡張 | 5,000円 | 状態により施行 | |
産科個室利用の場合 | 503,000円 |
- ※当院での分娩が2回目以降の方は、リピーター割引として上記よりさらに5万円割引いたします。
■以下の場合は別途料金が発生いたします。予めご了承ください。
〔時間外〕 加算(※別表1) | 10,000円 |
---|---|
〔休 日〕 加算(※別表1) | 20,000円 |
〔深 夜〕 加算(※別表1) | 40,000円 |
ハイリスク妊娠管理加算(1日につき) (※別表2) | 3,600円 |
ハイリスク分娩管理加算(1日につき) (※別表3) | 9,600円 |
会陰処置 | 20,000円~30,000円 |
延泊 | 1日につき30,000円 |
薬剤料・検査料・多胎・その他 |
◎診療経過により、保険診療になる場合があります。
◎分娩希望の方は、妊娠24週までに入退院窓口で下記手続き終了後、産科外来にて分娩予約をお受けいたします。
・出産一時金の直接支払制度を利用する場合…予約金10万円・合意文書記入
・出産一時金の直接支払制度を利用しない場合…予約金60万円・合意文書記入
注)予約金は現金のみとなります。
◎不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
・ご利用する部屋について…産科外来スタッフ
・分娩料金について…入退院窓口
Q&A
診察について
- Q. 出産の予約はいつまでにすればよいですか?
- A. 当院では、妊娠24週までに出産予約をしていただいています。予約時に予約金10万円をお支払いいただきます。予約についての詳細は産婦人科外来へお問い合わせください。
- Q. 初めて受診をします。予約はどうすればよいですか?
- A. 妊娠検査薬で陽性が確認できたら、診察受付時間内に直接来院してください。すでに他院で診察を受け分娩予定日が確定している方は、紹介状をお持ちください。
- Q. 外来や出産時の医師の指名はできますか?
- A. 基本できません。
- Q. 里帰り分娩をしたいのですが、いつ頃までに行けばよいですか?
- A. 妊娠24週までに一度当院を受診し、分娩予約の手続きをお願いいたします。その後は35週までに当院へお戻りください。
- Q. 無痛分娩は誰でもできますか?
- A. 当院では現在、無痛分娩を受けられる対象の方が決まっています。詳細はこちらをご覧ください。
- Q. 無痛分娩を受けたいのですが、どうしたらいいですか?
- A. 外来受診時に無痛分娩の予約をしていただきます。詳細はこちらの【申し込みについて】をご覧ください。
- Q. 初めての出産でわからないことが多くて不安です。妊娠中に出産や産後の子育てについて知る機会はありますか?
- A. 当院では「すくすく親子教室」を開催しています。詳細はこちらをご覧ください。
出産・入院について
- Q. 立ち会い分娩はできますか?
- A. 分娩室での立ち会いはパートナーの方のみ可能です。マスクの着用をお願いしております。
- Q. 入院時に必要なものはなんですか?
- A. “手ぶらde 入院”ができるよう、入院中必要な物品はすべて準備しています。病院に入院の際にはあわてず、安心してお越しください。詳細はこちらをご覧ください。
- Q. 入院期間はどれくらいですか?
- A.
初産婦 経産婦 経腟分娩 産後6日間 産後5日間 帝王切開分娩 産後8日間 産後7日間 - Q. 面会時間を教えてください。
- A. 現在は、15~20時です。面会時間は15~30分程度となっています。人数は2名程度で、15歳以下のお子さんは感染管理上お断りしています。(2024年7月現在)面会時間は状況によって変更がありますので、当院HPのお知らせもあわせてご確認ください。
退院後について
- Q. 退院後の授乳相談などはできますか?
- A. 退院後は助産師外来(母乳外来)で相談できます。
- Q. 産後ケアを利用したいと思っています。どのようなケアが受けられますか?
- A. 当院では現在、江戸川区・墨田区・市川市(千葉県)と連携し産後ケアを行っております。産後ケアは、宿泊型と通所型の2種類があります。詳細はこちらをご覧ください。