ワクチン接種費用の助成がございます。接種内容は以下の通りです。
令和8年3月31日で事業修了の為、接種を希望される方は令和8年3月31日までに接種してください。
江戸川区に住民登録のある、接種日現在満50歳以上の方
ただし、定期接種の対象者及び、既に葛飾区の帯状疱疹予防接種助成事業を利用して接種した方を除きます。
ワクチン種類 | 江戸川区助成を利用した自己負担額(税込) |
---|---|
生ワクチン(水痘ワクチン) | 4,000円 ※助成回数 1回のみ |
不活化ワクチン(シングリックスワクチン) | 1回につき 11,000円 ※助成回数 2回まで |
以下のいずれかに該当する方(ただし、帯状疱疹ワクチンの接種完了者※1を除く)
(1)60歳から64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害により身体障害者手帳1級相当の障害がある方
(2)65歳の方
(3)70歳の方、75歳の方、80歳の方、85歳の方、90歳の方、95歳の方、100歳の方※2
(4)101歳以上の方※3
※1 接種完了者とは、帯状疱疹予防として、生ワクチンであれば1回、不活化ワクチンであれば2回接種したことにより、接種の必要がないと認められる方です。
※2 対象者(3)は、令和7年度から令和11年度までの経過措置
※3 対象者(4)は、令和7年度のみの経過措置
ワクチン種類 | 江戸川区助成を利用した自己負担額(税込) |
---|---|
生ワクチン(水痘ワクチン) | 無料 接種回数 1回 |
不活化ワクチン(シングリックスワクチン) | 無料 ※助成回数 2回まで (定期予防接種の接種以前に1回接種した方は1回) |
上記の帯状疱疹ワクチン接種(費用助成)、高齢者帯状疱疹ワクチン接種(定期接種)どちらにも当てはまらない方
高齢者帯状疱疹ワクチン接種(定期接種)の予診票を当日お忘れの方
ワクチン種類 | 自己負担額(税込) |
---|---|
生ワクチン(水痘ワクチン) | 6,600円 |
不活化ワクチン(シングリックスワクチン) | 1回につき 22,000円 |
・マイナンバーカード
・診察券(お持ちの方のみ)
・お薬手帳または薬の名前がわかる紙
・月曜日~金曜日 8:30~11:00 総合診療科
ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。