※当院の情報が掲載されています。ぜひご覧ください。
募集職種 | 正看護師 | |||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 看護師 25名 | |||
看護体制 | 変則二交替制 | |||
給与 | 初任給 国家公務員の給与法に準じます。
賞 与 年2回 昇 給 年1回 |
|||
休日 | 週休2日制、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年15日、以降年20日)あり ★年間休日数 平均125日 |
|||
採用日 | 令和7年4月1日 | |||
応募資格 | 令和7年3月に卒業(資格取得)見込の方 | |||
応募方法 | 下記の書類を郵送
自筆履歴書(顔写真貼付)(当院指定履歴書 ![]() 成績証明書(助産師は卒業した看護学校と助産師学校の成績証明書・コピー不可) 卒業見込証明書(コピー不可) ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 ※学校の都合で卒業見込証明書の発行が間に合わない場合は、その旨を記載した学校発行の公文書を提出し、証明書発行後、速やかに郵送してください。 |
|||
採用面接日 | 令和6年 | 面接日 | 申込締切日 | |
3月 5日(火) | 2月19日(月) 必着 | |||
4月20日(土) | 4月 8日(月) 必着 | |||
4月27日(土) | 4月15日(月) 必着 | |||
5月11日(土) | 4月24日(水) 必着 | |||
5月25日(土) | 5月13日(月) 必着 | |||
6月 1日(土) | 5月20日(月) 必着 | |||
6月15日(土) | 6月 3日(月) 必着 | |||
7月 6日(土) | 6月24日(月) 必着 | |||
7月20日(土) | 7月 5日(金) 必着 | |||
8月 3日(土) | 7月22日(月) 必着 | |||
8月24日(土) | 8月 9日(金) 必着 | |||
※採用試験は、書類選考を通過された方のみご案内いたします。 ※定員に達した場合、それ以降の採用試験を中止する場合があります。 ※希望日は、履歴書の「面接希望日」欄に第3希望まで記入してください。 |
||||
選考方法 | 書類選考、適性検査、個人面接、小論文 | |||
選考の流れ | ①応募者は、申込締切日までに応募書類を送付 ②当院から第一次書類選考通過者へ順次、適性検査案内をメール送信 ③第一次書類選考通過者はWeb上で適性検査を受検 ④当院から第二次書類選考通過者へ採用試験日の3~5日前までに面接開始時間を通知(メール送信および案内はがき郵送) ⑤第二次書類選考通過者のみ採用試験受験 |
|||
見学説明会 | ||||
問い合わせ先および応募書類送付先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 各分野の専門看護師・認定看護師 特に、
がん看護専門看護師(緩和ケアチーム、看護外来)
摂食・嚥下障害看護認定看護師
|
---|---|
募集人員 | 若干名 |
看護体制 | 変則二交替制 |
給与 | 初任給 国家公務員の給与法に準じます。 ※経験年数加算あり 賞与 年2回 昇給 年1回 |
休日 | 週休2日制(代休制)、年末年始、夏期休暇、有給休暇(年20日)あり |
採用面接日 | 随時 |
選考方法 | 書類選考及び面接、適性検査 面接は随時行います。 ※自筆履歴書を郵送願います。(当院指定履歴書 ![]() ※申込締切は、採用面接日の10日前までとします。(土日祝日を除く10日前必着) ※面接日時については追って連絡いたします。 ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 正看護師・助産師 ※JNAラダーⅡ以上相当の方 | |
---|---|---|
募集人員 | 若干名(※45歳までの方:キャリア形成のため) 若干名(※経験のある方) 若干名(※手術室の経験がある方) | |
採用時期・募集期間 | 2023年7月:1月~3月末までの応募者対象(本年度の募集は終了しました) 2023年10月:4月~6月末までの応募者対象(本年度の募集は終了しました) 2024年1月:7月~10月末までの応募者対象(11月以降選考開始) |
|
給与 | 初任給 国家公務員の給与法に準じます。 ※経験年数加算あり 賞与 年2回 昇給 年1回 | |
看護体制 | 変則二交替制 | |
休日 | 週休2日制(代休制)、年末年始、夏期休暇、有給休暇(年20日)あり | |
選考方法 | 書類、小論文、適性検査での選考を随時行います。 面接の日程は追ってご連絡します。 ※自筆履歴書を郵送願います。(当院指定履歴書 ![]() ※申込締切は、採用面接日の10日前までとします。(土日祝日を除く10日前必着) ※面接日時については追って連絡いたします。 ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 | |
選考の流れ | ① 応募者は、申込締切日までに応募書類を送付。 ② 当院から第一次書類選考通過者へ順次、小論文・適性検査案内をメール送付。 ③ 第一次書類選考通過者はWeb上で適性検査を受検。 ④ 当院から第一次書類選考通過者へ採用試験日の面接日時を通知。 (メール送信および案内はがき郵送) ⑤ 応募者は面接日の土日祝日を除く1週間前までに記載した小論文を添付しkango@tokyorinkai.jp宛てにメールを送付。 ⑥ 第二次書類選考通過者のみ採用試験受験。 ※自筆履歴書を郵送願います。(当院指定履歴書) ※Web上での適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 | |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 正看護師 | |
---|---|---|
募集人員 | 若干名(※経験者優遇) | |
業務内容 | 外来看護師業務全般 | |
時間給 | 2,000円 | |
勤務時間 | 10時30分~19時00分【実働:7時間30分】 | |
交通費 | 5万5千円を上限として支給 | |
休日 | 週休2日、有給休暇(※採用6か月以降) | |
採用日 | 要相談 | |
選考方法 | 書類選考及び面接、適性検査 面接は随時行います。 ※自筆履歴書(顔写真貼付)を郵送願います。(当院指定履歴書 ![]() ※申込締切は、採用面接日の10日前までとします。(土日祝日を除く10日前必着) ※面接日時については追って連絡いたします。 ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 | |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 正看護師 | |
---|---|---|
募集人員 | 若干名(※集中治療室・循環器病棟の経験がある方) 若干名(※手術室の経験がある方) | |
時間給 | 時間給(※経験年数にて加算) | |
看護体制 | 変則二交替制 | |
交通費 | 5万5千円を上限として実費支給 | |
休日 | 週休2日制(代休制)、有給休暇(※採用6か月以降) | |
採用日 | 要相談 | |
選考方法 | 書類選考及び面接、適性検査 面接は随時行います。 ※自筆履歴書を郵送願います。(当院指定履歴書 ![]() ※申込締切は、採用面接日の10日前までとします。(土日祝日を除く10日前必着) ※面接日時については追って連絡いたします。 ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 | |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 産婦人科病棟 夜勤専従看護師(臨時職員) |
---|---|
募集人員 | 若干名(※産婦人科病棟の経験がある方) |
資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 夜勤16時30分~翌9時30分 |
賃金 | 夜勤手当 35,000円(夜勤1回につき) |
交通費 | 1ヶ月定期代にて支給(上限3万円) |
休日 | シフト制 |
採用日 | 要相談 |
応募方法 | 自筆履歴書を郵送願います。(当院指定履歴書![]() ※申込締切は、採用面接日の10日前までとします。(10日前必着) 適性検査に関する案内をお送りいたしますので、E-mailアドレスを必ずご記入ください。 免許証(原本)は面接時に持参願います。 |
選考方法 | 書類選考及び面接、適性検査 面接は随時行います。 ※面接日時については追って連絡いたします。 |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 看護補助者(正職員) | |
---|---|---|
募集人員 | 若干名(※45歳までの方:キャリア形成のため) | |
応募資格 | 急性期病院での病院勤務経験者・夜勤勤務可能 | |
業務内容 | 看護師業務支援 | |
給与 | 国家公務員の給与法に準じます。 ※経験年数による 賞与 年2回 昇給 年1回 |
|
勤務時間 | 日 勤 ①8時00分~16時45分 ②8時30分~17時15分 【実働:7時間45分】 |
|
休日 | 週休2日制、年末年始、夏期休暇、有給休暇(入職時より利用可。入職月により付与日数が異なります。) ★年間休日数 平均125日 | |
採用日 | 随時 | |
応募方法 | 履歴書、経歴書を郵送願います。(当院指定履歴書![]() | |
選考方法 | 書類選考及び面接、適性検査 面接は随時行います。 | |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
募集職種 | 看護補助者(外来)急募!! | |
---|---|---|
募集人員 | 若干名(病院勤務経験者) | |
業務内容 | 看護師業務支援 | |
時間給 | 1,150円~ | |
勤務時間 | 早出勤務 7時30分~ 【実働:7時間30分】 |
|
交通費 | 5万5千円を上限として実費支給 | |
休日 | 週休2日制(代休制)、有給休暇(※採用6か月以降) | |
採用日 | 要相談 | |
応募方法 | 履歴書、経歴書を郵送願います。(当院指定履歴書![]() | |
選考方法 | 書類選考及び面接 面接は随時行います。 ※面接日時については追って連絡いたします。 ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 | |
連絡先 | 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
東京臨海病院では、保健師、看護師(以下「看護師等」といいます。)を養成する施設(以下「看護学校等」といいます。)に在学する(している)方に奨学金を貸与しています。
奨学金は、「東京臨海病院看護学生奨学金貸与規程」に基づき、卒業後、東京臨海病院において看護師等として勤務される方に貸与されるものです。
貸与を希望される方は、「東京臨海病院看護学生奨学金貸与のしおり」を熟読のうえ、卒業後の進路や返還の負担を考慮したうえで、申請するかどうかを決めてください。
令和6年 3月5日(火)
・書類選考、適性検査、面接、小論文
※書類選考を通過された方のみ、面接・小論文の試験のご案内となります。
※書類審査の申込締切日は、審査日より10日前までに必着。
奨学金の申請ができるのは、次の条件を全て満たす方です。
奨学生が、次の事項に該当した場合は、奨学金の貸与を取り消します。
死亡、退学、休学、成績不良、停学、留年、奨学金辞退等
また、他から同様の奨学金を借り受けたときも取り消しとなります。
上記の事由が生じたときは、看護学生奨学金取消届(様式第五号)(看護学校等の代表者の証明必要)を提出してください。
住所及び口座等に変更があった場合は、届出事項変更届(様式第十二号) を提出してください。
〒134-0086
東京都江戸川区臨海町1-4-2
日本私立学校振興・共済事業団
東京臨海病院
電話:03(5605)8811(代表)
(月~金、9:00~17:00)
資料請求については、Eメールでお申し込みください。
Eメール:kango@tokyorinkai.jp
件名に「資料請求希望」と入力の上、
①氏名 ②メールアドレス
③郵便番号・住所 ④電話番号
⑤学校名 ⑥卒業予定時期
⑦取得予定資格 ⑧その他(ご質問など) をメールしてください。